スタッフの修理報告
鹿児島市石谷町、霧島市国分、伊佐市へ水廻りトラブルでお伺いしました!
2023年09月07日
スタッフの修理報告
こんにちは。
いつもかごしま水道職人のブログをご覧頂きありがとうございます。
かごしま水道職人では、新型コロナウイルス感染拡大防止対策としてマスクやゴム手袋の着用、アルコール消毒を徹底し、お客様の現場へお伺いしております。
水回りでお困りの際にはいつでもご相談ください。
【依頼場所】鹿児島市石谷町
【依頼内容】トイレの破損
【作業時間】3時間
【作業前の状況】
トイレタンクに亀裂が入って水漏れ状態でした、交換部品を探しましたが供給がありませんでした。
【作業内容】
おトイレは長くご使用になりたいとのことで、ちゃんとした商品を選んでいただきました。
タンクを外すと陶器部が割れ内側発泡材がはがれていました、水漏れの原因です。
便器はコーティングが剥がれ水垢がウロコ状になって固まっていました。止水栓も青サビが来ていたので交換しキレイになりました!一階のトイレ壊れたまま二階までいっていたので不便さか解消されて良かったと言っていただきました。
本日はありがとうございました。
【依頼場所】霧島市国分
【依頼内容】台所蛇口ぐらつき
【作業時間】2時間
【作業前の状況】
台所の蛇口がぐらぐらしている、シンク下より点検すると少しぐらついていたまま使用していたためシンク木材を腐らせてしまっている。
【作業内容】
一度蛇口を外しシンク木材の傷んだ部分を削りキレイにします。削った分だけ木材が小さくなったためプラスチックのプレートを水栓金具に当て固定し直します。ふたたび水が入らないように水栓下部のパッキンを交換しておきました。
この修理で当分安心して使えると思います!少しのグラつきなど放置せず悪くなる前に適切な処置をしておきましょう。
【依頼場所】伊佐市
【依頼内容】トイレの詰まり
【作業時間】1時間
【作業前の状況】
子供さんが使用したあとから水が流れない、普段から紙をいっぱいつかっているので注意している。
【作業内容】
高圧ポンプにて詰まりをとる作業を行いました。便器へポンプを当て圧を送ります、紙をいっぱい使ったというだけあってなかなか詰まりが抜けてくれません。10回ほどポンプ作業を繰り返すと詰まりが徐々にほどけ、たくさんの紙が浮き上がってきます。
しつこく作業を繰り返すとゴゴゴと音を立てて流れていきました!お子様へは髪の使用量を適切に指導して詰まりを予防しましょう。またウォシュレットを利用すると紙の量を抑えられます上手く利用して下さい。
身の回りで起きた、水漏れ、水道修理、つまりなど、水のトラブルなら水道職人にお任せください!
年中無休で駆けつけ、状態に合わせた最善のご提案を致します。
お見積りは無料ですので、お気軽にご相談ください。
水まわりトラブルにお困りの時は、水道修理のプロ集団、水道職人を是非よろしくお願いします!
水道職人kg10
お客様の暮らしを第一に考え、お困りごとをきちんと解決できるように、日々技術の向上と知識の蓄積に努めております。どんな些細なことでも気になることがあればお気軽にご連絡ください。
いつもかごしま水道職人のブログをご覧頂きありがとうございます。
かごしま水道職人では、新型コロナウイルス感染拡大防止対策としてマスクやゴム手袋の着用、アルコール消毒を徹底し、お客様の現場へお伺いしております。
水回りでお困りの際にはいつでもご相談ください。
【依頼場所】鹿児島市石谷町
【依頼内容】トイレの破損
【作業時間】3時間
【作業前の状況】
トイレタンクに亀裂が入って水漏れ状態でした、交換部品を探しましたが供給がありませんでした。
【作業内容】
おトイレは長くご使用になりたいとのことで、ちゃんとした商品を選んでいただきました。
タンクを外すと陶器部が割れ内側発泡材がはがれていました、水漏れの原因です。
便器はコーティングが剥がれ水垢がウロコ状になって固まっていました。止水栓も青サビが来ていたので交換しキレイになりました!一階のトイレ壊れたまま二階までいっていたので不便さか解消されて良かったと言っていただきました。
本日はありがとうございました。
【依頼場所】霧島市国分
【依頼内容】台所蛇口ぐらつき
【作業時間】2時間
【作業前の状況】
台所の蛇口がぐらぐらしている、シンク下より点検すると少しぐらついていたまま使用していたためシンク木材を腐らせてしまっている。
【作業内容】
一度蛇口を外しシンク木材の傷んだ部分を削りキレイにします。削った分だけ木材が小さくなったためプラスチックのプレートを水栓金具に当て固定し直します。ふたたび水が入らないように水栓下部のパッキンを交換しておきました。
この修理で当分安心して使えると思います!少しのグラつきなど放置せず悪くなる前に適切な処置をしておきましょう。
【依頼場所】伊佐市
【依頼内容】トイレの詰まり
【作業時間】1時間
【作業前の状況】
子供さんが使用したあとから水が流れない、普段から紙をいっぱいつかっているので注意している。
【作業内容】
高圧ポンプにて詰まりをとる作業を行いました。便器へポンプを当て圧を送ります、紙をいっぱい使ったというだけあってなかなか詰まりが抜けてくれません。10回ほどポンプ作業を繰り返すと詰まりが徐々にほどけ、たくさんの紙が浮き上がってきます。
しつこく作業を繰り返すとゴゴゴと音を立てて流れていきました!お子様へは髪の使用量を適切に指導して詰まりを予防しましょう。またウォシュレットを利用すると紙の量を抑えられます上手く利用して下さい。
身の回りで起きた、水漏れ、水道修理、つまりなど、水のトラブルなら水道職人にお任せください!
年中無休で駆けつけ、状態に合わせた最善のご提案を致します。
お見積りは無料ですので、お気軽にご相談ください。
水まわりトラブルにお困りの時は、水道修理のプロ集団、水道職人を是非よろしくお願いします!
水道職人kg10

鹿児島のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「かごしま水道職人(鹿児島水道職人)」
【対応エリア】
鹿児島市
鹿屋市
枕崎市
阿久根市
出水市
指宿市
垂水市
薩摩川内市
日置市
曽於市
霧島市
いちき串木野市
南さつま市
志布志市
南九州市
伊佐市
姶良市
薩摩郡
出水郡
姶良郡
曽於郡
肝属郡
その他の地域の方もご相談ください!
