鹿児島 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

お風呂のよくある水漏れとは?原因や適切な対処法を紹介!

2021年03月05日 浴室のトラブル

かごしま水道職人2



お風呂で水漏れがおこったら?


お風呂で水漏れがおこったら、まずは水漏れ箇所の特定と原因を調べて、自分で修理できるのか、業者に頼まなければ修理できないのかを判断することが大切です。簡単な修理であれば、数百円程度のパッキンを交換するだけで水漏れが解消します。


また、配管に異常がある場合などは、放っておくと大規模な修理へ発展します。そこで今回は水漏れの症状別に、水漏れがおこる原因や適切な対処法をご紹介しましょう。


蛇口や水栓の水漏れ


お風呂場でおこる水漏れの多くは、蛇口や水栓に何かしらの問題が発生している可能性があります。蛇口の水漏れ原因は、主に「パッキンやバルブの劣化や破損」、「ホースやパイプの損傷」、「接続部分の緩み」などです。蛇口や水栓にはさまざまな部品が使われています。その部品が劣化すると、水漏れが発生してしまうのです。


水漏れが発生しやすい接続部分には、パッキンが使われていますので、蛇口から発生した水漏れは、パッキンが劣化していないかをチェックすると良いでしょう。パッキンは手で触ってみて、固くて弾力がない場合、黒く汚れが付く場合は劣化のサインです。パッキンはホームセンターやネットショップで購入でき、自分でも交換できます。


また、水漏れ発生の原因には、接続部分のナットの緩みがあります。ナットが緩んでいると水漏れが起こりますので、モンキーレンチや水栓レンチなどで締め直してください。サーモスタット混合栓から水漏れするという場合は、バルブが故障している場合が多いようです。バルブもホームセンターやネットショップで売っていますので、適合する型番のバルブを購入して交換してください。分解して戻す自信がない場合は、専門業者に依頼すると良いでしょう。


また、お風呂場の蛇口は壁付きと台付きで設置されています。壁付きタイプは配管が壁の中にあり、台付きはユニットバス内に配管があるのが特徴です。壁付きで設置された蛇口の水漏れで多いのが、蛇口本体が設置されている壁の間からの水漏れです。この場合は、蛇口本体についている古いシールテープを取り、新しいシールテープを巻いてください。


シャワーホースの付け根からの水漏れ


お風呂の蛇口にはシャワーホースが付いているタイプがあります。このタイプは、シャワーホースと蛇口の接続部分や、シャワーヘッドが接続されている付け根から水漏れが発生する場合があります。この部分から水が漏れている場合は、ナットが緩んでいる場合やパッキンの劣化が考えられます。ナットを締め直してみて解消しなければ、パッキンを新しいものと交換してください。


シャワーホースから水が漏れている場合は、ホースの修理や交換が必要です。軽い水漏れは、防水テープを巻き付けるとおさまる場合があります。しかし、それでも解消されない場合はホース自体の交換が必要になります。ホースは、ホームセンターやネットショップで購入でき、自分で交換することが可能です。


浴槽から水が漏れている場合


お風呂の浴槽は頑丈にできているものの、経年劣化でヒビ割れが起こることも少なくありません。お風呂の水が減るという現象は、浴槽自体の損傷や、ゴム栓の劣化、給湯器の故障などの可能性があります。浴槽の水漏れは、水の減り方に注目してください。


栓をしているのに水が減っていくならゴム栓の劣化、浴槽のどこかで水がとまるようであれば浴槽のひび割れ、それ以外であれば給湯器の劣化や故障も考えられます。ゴム栓の劣化であれば自分で交換することが可能ですが、浴槽のひび割れや給湯器の劣化や故障などは自分で解決するのは難しくなります。症状が重くならないうちに、専門業者に相談するようにしてください。


床下や壁の内部から水漏れしている場合


お風呂場の床や壁はコーキングやシリコンで補充されていることがほとんどです。その補充剤が劣化して、配管などから水漏れする場合があります。床下や壁の内部の水漏れは直接見えないので、気付くのが遅れてしまいがちです。


重症化すると、シロアリが発生し、マンションの場合は下の階に被害が及ぶこともありえます。コーキングが劣化している場合は、専門業者に依頼して配管から水が漏れていないかなど、内部の点検をしてもらうと良いでしょう。


水漏れを放置すると危険!


マンションに住んでいる場合は、お風呂場の水漏れに注意が必要です。水漏れを気づかずに放置していると、下の階に被害が及んでしまう可能性もあります。その場合は、お風呂場の修理のほか、修理費用や家電家具などの賠償責任が発生してしまいます。また、水漏れはカビや悪臭の原因になりますので、症状が軽いうちに対処しましょう。


お風呂の水漏れ予防には、定期的なメンテナンスが大事


お風呂の蛇口や浴槽、給湯器などの劣化は避けられません。しかし、定期的に部品を交換するなどのメンテナンスで、長く使用することも可能です。また、日頃の使い方によって破損しやすくなりますので、レバーやハンドルの扱いには気をつけてください。強く締め過ぎると部品の劣化につながりますので注意しましょう。日々使用している中で、水が止まりにくい、ハンドルやレバーなどが固いなど、いつもと違うと感じたら、早めにメンテナンスすることで水漏れを予防できます。


かごしま水道職人は、鹿児島市や霧島市、鹿屋市などをはじめとした、鹿児島県全域の水回りに関するトラブルに対応しています。お風呂やトイレ、キッチンなど、家中の水回りのトラブルには、水道修理のプロ集団「かごしま水道職人」まで、お気軽にご連絡ください。



監修者

監修者の写真

主任

宮里 勇一

《略歴》

2017年株式会社N-Visionに入社し弊社指定の社内研修受け、高い技術力と知識を得る。
現在年間約600件の現場で緊急トラブルの対応を行う緊急メンテナンスのプロフェッショナルです。
様々な現場を対応した経験を活かしコラムでは水回りのトラブルの時に家庭でできる対処法やアドバイスなどをお伝え致します。

鹿児島のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「かごしま水道職人(鹿児島水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

かごしま水道職人(鹿児島水道職人) 0120-492-315