【水道局指定工事店】鹿児島のトイレ・台所の排水管のつまりやお風呂・水漏れ修理なら「かごしま水道職人」 » お風呂が汚れた時はどうする?風呂場の掃除法をご紹介

鹿児島 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

お風呂が汚れた時はどうする?風呂場の掃除法をご紹介

2021年08月16日 浴室のお掃除


お風呂が汚れてしまったら、どこから手をつけたら良いかわからないことが多いでしょう。風呂場は毎日使うところです。手入れをしないとすぐに汚れてしまいます。放置をすると汚れを取るのに時間がかかってしまいます。今回はお風呂が汚れた時の掃除法についてご紹介しましょう。

お風呂の汚れはどんなものがある?

お風呂は、水を多く使うところです。水の汚れも考えられますが、石鹸カスや皮脂汚れなどの汚れが溜まりやすいのでそれらの汚れであることも考えられます。まずはお風呂の汚れについてみていきましょう。

お風呂の汚れで、多いのが黄ばみや黒ずみ、ピンクヌメリなどです。ピンクヌメリは赤カビともいわれています。黄ばみはお風呂の床や浴槽に出やすいです。黄ばみや比較的落としやすい汚れといわれています。

黒ずみは浴槽のスミのゴムパッキン部などに出てくるものです。黒ずみは掃除をおこたると出てくることが多いといわれています。落としにくい汚れのイメージがありますが、洗剤を選び正しい対処をすると汚れが取れます。

ピンクヌメリはこすっただけで落とせる汚れです。それぞれの汚れを理解し、正しい対処法をしましょう。

風呂場汚れの原因は?

風呂場の汚れの種類についてご紹介します。

・ピンクヌメリ
ピンク色のヌルヌルした汚れは、酵母や雑菌が合わさりできたものです。浴槽のスミや床などしたところに出るのが特徴です。

・ザラザラとした汚れ
ザラザラとする汚れは皮脂汚れが原因です。浴槽の内側に出ることが多いです。洗う際にザラザラしていると感じたことがある方も多いでしょう。放置しておくと、床や壁に汚れが広がることもあります。

・黒カビ
風呂場のゴムパッキンやスミによく見られる斑点状のものが黒カビです。その黒カビが黒ずんでも見える原因となります。ボトルの下や、ドアの部分、ゴムパッキンの部分に見られることが多いでしょう。柔らかい素材のところにできやすいといわれています。

・粉のような白い汚れ
白い粉の汚れは、水に含まれるミネラルが蒸発したものといわれています。石鹸カスや皮脂汚れを含んだ水が蒸発してできることが原因です。

・経年劣化によるもの
風呂場の浴槽は黄ばみや黒ずみがつかないようにコーティングがされているものが多いでしょう。新しい時にはコーティングが施されていますが、長年使っていくとはがれてくることがあります。コーティングがはがれ、材質自体も老朽化することがあります。その結果、徐々に黄ばみが増えたり黒ずんだりするのです。

浴槽の寿命は20年くらいまでといわれています。これ以上経ってしまうと老朽化により黄ばみや黒ずみが増えることがあります。もし、老朽化による黄ばみであれば、掃除するだけでは取れないかもしれません。リフォームなどで、浴槽の取り替えをすることも考えた方が良いでしょう。    

・入浴剤による汚れ
癒し効果を求めて、入浴剤を使用する方は多いといわれています。しかし、入浴剤には着色料が含まれています。これらが、浴槽に色移りして、黄ばみの原因となるのです。色の濃いピンクや緑などは毎日使用することが避けた方が良いでしょう。

効果的なお風呂掃除

頑固な黒ずみや水垢はクエン酸や塩素系漂白剤、重曹が効果的です。一つずつみていきましょう。

・重曹
人間の体の汚れを取ってくれる重曹ですが、浴槽や浴室の汚れも取ってくれます。浴槽のザラザラとした汚れは、水に含まれるナトリウムによるものです。そして、頑固で落としにくい黒ずみは、汚れが溜まり時間が経ったものになります。水垢はアルカリ性で、黒ずみは酸性です。それぞれ別の成分で落とす必要があります。

黒ずみは酸性なので、重曹が非常に効果的です。または、塩素系の漂白剤もおすすめです。黒ずみのそもそもの原因である皮脂汚れが溜まったら、アルカリ性のもので落としましょう。重曹は弱アルカリ性です。塩素系漂白剤は少しきつい臭いを発しますが、効果は期待できます。

・クエン酸と重曹と一緒に使うことで効果アップ
重曹は弱アルカリ性なので、黒ずみを落とすには効果ありますが、水垢には効果が期待できません。しかし、重曹にクエン酸を混ぜると酸性の力も混ざるので水垢を落とすこともできます。実はクエン酸には水に含まれるカルキを分解する効果があります。クエン酸と重曹を合わせると、アルカリ性の水垢にも対応可能です。しかし、どうしても落ちない汚れでお困りの際には、業者に依頼することも検討しましょう。

お風呂の汚れでお困りの際には、かごしま水道職人へご連絡ください

お風呂の汚れでお困りの際には、かごしま水道職人へお電話ください。かごしま水道職人は、水回りのトラブルを解決する業者で、鹿児島市、鹿屋市、南九州市、南さつま市、志布志市などのさまざまなエリアに対応しています。

経年劣化したお風呂の修理・交換などもお任せください。お風呂、トイレ、洗面所の水漏れなどにも対応しています。かごしま水道職人のプロスタッフがお客さまのところへ駆け付けて、水回りのトラブルを解決いたします。

鹿児島のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「かごしま水道職人(鹿児島水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

かごしま水道職人(鹿児島水道職人) 0120-492-315

かごしま水道職人(鹿児島水道職人) 0120-492-315