鹿児島 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

キッチンのシンクのぬめりを簡単に予防する方法をご紹介

2021年08月25日 キッチンのメンテナンス


毎日の食事を作る場所であるキッチンは、いつでも清潔にしておきたいものです。しかし、シンクのぬめりに悩まされたことはありませんか?少しお掃除をさぼるとすぐにぬめりが発生し、そのままにしておくとイヤな臭いを放つようになります。排水管の詰まりも、このぬめりが原因であることが少なくありません。


ここでは、ぬめりの正体となるべく少ない労力でぬめりを防ぐ方法を、紹介いたします。



ぬめりの正体はバイオフィルムです


あのイヤなぬめりは、シンク内で増殖した雑菌が形成する生物膜で、菌膜もしくはバイオフィルムと呼ばれます。このバイオフィルムの困った特徴は、主に二つあります。


一つ目は、少しの水分と栄養分さえあれば、あっという間に形成されてしまうところです。キッチンのシンクは、水分が豊富なのはもちろんですが、料理の合間に出た食材カスなどの雑菌の餌もたっぷりあります。少し気を抜くとすぐに雑菌が増殖してバイオフィルムを形成し、ぬめりとなるのです。


二つ目は、一旦バイオフィルムが形成されると、消毒剤が聞きにくくなる点です。バイオフィルムは、その下で増殖した雑菌を守るバリアとしての役割があり、除菌剤を使っても雑菌は生き残ってしまいます。そして、そこからまた増殖し続けていくので、一旦バイオフィルムが形成されると、それを完全に取り除くのは大変です。


ぬめりを発生させないためには、元凶である雑菌の発生を防ぐしかないのです。


雑菌の発生は止められる?


雑菌も生物である以上、水と餌を必要とします。台所の流しの水をなくすわけにはいきませんが、雑菌の餌をなくすことは可能です。餌がなければ、雑菌も繁殖できません。シンク内の残された食材のカスは、雑菌の大好物です。なるべくシンク内のゴミを流さないようにすることが大切です。必ず三角コーナーを用意して、大きなカスはそこに捨てるようにしましょう。


小さなゴミは自然にシンクに流れてしまいますが、ゴミ受けにネットを被せておけばそこでゴミを食い止められます。面倒でも、必ずゴミ受けのネットと三角コーナーを設置してから、お料理を始めましょう。


洗剤もぬめりの原因になる!?


調理道具や食器を洗うときは、台所洗剤を使う方がほとんどだと思います。しかし、この洗剤もシンクのぬめりを引き起こす原因です。実は、洗剤のカスやシンクに流れた油汚れは、シンクの排水管の中で冷やされて液体から固体に変わります。固体と言っても、実際はヘドロのようにドロドロしています。これだけでもぬめりの原因ですが、厄介なのはそこに食材のカスが絡みつくことです。


そこに雑菌が繁殖することで、ますますぬめりが激しくなり、悪臭の原因となります。雑菌が繁殖した排水管の水が撥ねて、それが食材に付着することで、食中毒を引き起こす可能性もあります。こうならないためにも、日々のお掃除で排水口を清潔に保たなければなりません。


お掃除するときに意外と忘れやすいのが、ゴミ受けの裏側です。簡単に取り外しできるので、必ず取り外した上で全体をしっかり洗うようにしましょう。細かい網目につまった汚れを落とすには、使い古した歯ブラシがおすすめです。


ぬめりを予防する便利なグッズとは?


こまめなお掃除が必要だと分かっていても、仕事や家事で忙しい中にやることを増やしたくないのも人情です。ここでは、簡単にぬめりを予防するグッズをご紹介します。


まずは、排水口に被せるためのぬめり取りです。これを排水口のフタとして使えば、水を流すたび除菌成分が排水口に流れます。排水口のゴミ受けに中に入れておくタイプもあり、どちらも置いておくだけでぬめりの発生を抑える、大変便利なグッズです。


多くのご家庭において、ゴミ受けはプラスチック製であることがほとんどでしょう。これを、銅製のものに変えるという手もあります。銅は抗菌・殺菌作用があるため、ぬめりの原因となる雑菌の繁殖を抑えられるからです。


誰にでもできるぬめり予防を教えて!


定期的にぬるま湯をシンクの排水管に流すだけでも、ある程度ぬめりは予防できます。お風呂より少し熱いくらいのお湯を、一気に排水口に流し込みましょう。この作業を定期的に行うだけで、あのぬめりから開放されるのであれば、楽に感じられるのではないでしょうか。


このとき、熱湯は決して流さないでください。排水管の素材である塩ビは熱に弱いので、熱いお湯を流すと破損の原因になりかねません。


また水仕事のあとは、乾いた台布巾やペーパーでシンク内の水分を乾拭きしておきましょう。このひと手間が、キッチンのシンクをぬめりから守ります。ここでご紹介した方法は、特別な道具は必要ありませんし、時間がかかる細かい作業でもありません。ぜひお気軽にお試しください。


かごしま水道職人がお客さまの水回りのトラブルを解決します


かごしま水道職人は、鹿児島市を中心とした霧島市、鹿屋市、姶良市、伊佐市、薩摩郡など鹿児島県全域で水回りのトラブルを解決しています。水回りで気になることや困ったことがあれば、まずはかごしま水道職人までお電話ください。365日対応24時間受け付けで、お客さまの水回りのトラブルに誠心誠意対応いたします。



監修者

監修者の写真

主任

宮里 勇一

《略歴》

2017年株式会社N-Visionに入社し弊社指定の社内研修受け、高い技術力と知識を得る。
現在年間約600件の現場で緊急トラブルの対応を行う緊急メンテナンスのプロフェッショナルです。
様々な現場を対応した経験を活かしコラムでは水回りのトラブルの時に家庭でできる対処法やアドバイスなどをお伝え致します。

鹿児島のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「かごしま水道職人(鹿児島水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

かごしま水道職人(鹿児島水道職人) 0120-492-315

かごしま水道職人(鹿児島水道職人) 0120-492-315