水のコラム
トイレが詰まってしまった!自分でできるトイレ詰まりの解消方法を解説!
皆さんは、急にトイレが詰まって流れなくなってしまったとき、どのように対処していますか?
業者に依頼する・専用の道具を使って解消する・家にあるもので解消するなどの選択肢があると思います。どれを選ぶか迷ってしまいますが、トイレが使えないと困るため、早急に解消する必要があります。
そこでここでは、トイレの詰まりに効果的な自分でできる解消方法を解説します。ぜひ、参考にしてください。
トイレ詰まりの原因
トイレが詰まる原因はいくつかあります。
ご自身での解消が難しい原因もありますので、なにが原因で詰まっているかを把握してから作業するようにしましょう。
【トイレットペーパー】
通常時であればトイレットペーパーを流しても全く問題はありませんが、大量に流した場合や尿石で排水管が狭くなっている、流れる水の量が少ないなどの状況だと、詰まりの原因になってしまうことがあります。
トイレットペーパーが原因であれば、ご自身で解消できる可能性が高いです。他の物を流した記憶がなければ、ご自身で対応してみてもよいでしょう。
【排泄物】
通常時であれば、詰まりの原因になりにくいですが、トイレットペーパーと同様の理由で詰まりの原因になってしまうことがあります。排泄物が原因の詰まりもご自身で解消できる可能性が高いため、解消を試みてもいいでしょう。
【その他のトイレに流せる製品】
ペットトイレ用の砂・おしりふき・掃除用品などトイレに流せるタイプのものでも、大量に流せば詰まりの原因になってしまいます。
トイレに流せるタイプの製品は基本的に水溶性であるため、ご自身で解消できる可能性が高いです。しかし、トイレットペーパーや排泄物と比べると、頑固な詰まりになりやすいので注意しましょう。
【通常トイレに流さないもの】
食べ残し・吐しゃ物・生理用品・オムツなど通常トイレに流さないものを流してしまうと、詰まりの原因になりやすいです。
この場合は、詰まりの原因を奥に押し流すと別の場所で再度詰まってしまう可能性もあり、ご自身での対処が難しい場合が多いです。状況によりますが、基本的には業者に相談することをおすすめします。
【その他固形物】
子供のおもちゃ・トイレットペーパーの芯・掃除用具・スマートフォンなどの固形物を誤って流してしまうと、高い確率で詰まってしまいます。
固形物が原因の詰まりは、ご自身での解消はおすすめできません。無理に押し流そうとすると、排水管を傷めてしまう可能性があります。固形物を流してしまったときは、早めに業者に相談してください。
自分でできるトイレ詰まりに効果的な解消方法
トイレットペーパーや排泄物が原因の詰まりは、ご自身で解消できる可能性が高いです。
他の物を流した心当たりがなければ、これから紹介する解消方法を試してみてください。
【ラバーカップ】
トイレの詰まりを解消できる道具として最初に思い浮かべるのが、ラバーカップではないでしょうか?
ラバーカップを使えば、軽度の詰まりを簡単に解消することがでるので、最初に試してほしい方法です。
ラバーカップは大きく分けて、和式用・洋式用・節水型用の3種類があります。それぞれゴム部分の形状が異なっていて、和式用はお椀型、洋式用はお椀型の先に突起が、節水型用はつばがついているものです。使用するトイレのタイプに合わせて購入するようにしましょう。
使用前にはトイレの水位を確認してください。水位が高いとラバーカップを入れたことで汚水が溢れてしまいますし、水位が低すぎるとラバーカップの効果を十分に発揮できません。便座の位置から10cm以上低く、かつラバーカップが水に浸るくらいの水位に調整しましょう。
ラバーカップのゴム部分をトイレの排水に押し付けて押し引きすることで、排水管に圧をかけていきます。何度か繰り返してからラバーカップを外すと、詰まりが解消されていれば水位が下がっていきます。
【真空式パイプクリーナー】
真空式パイプクリーナーは、ラバーカップと同じ原理で排水管に圧をかけることができる道具ですが、ラバーカップよりも簡単に強い圧をかけることが可能です。
使用方法はラバーカップとほぼ同様ですが、ラバーカップが持ち手を上下に動かすのに対して、真空式パイプクリーナーはポンプ部分のハンドルを上下に動かすことで圧をかけます。ラバーカップの圧では足りない場合は、真空式パイプクリーナーを使ってみるといいでしょう。
【ワイヤーブラシ】
細長いワイヤーの先端に金属やプラスチック製のブラシがついている排水管掃除用の道具です。物理的に詰まりの原因に穴をあけて汚れを流しますので、頑固な詰まりでも解消できる可能性があります。
しかし、後始末が大変なため、他の方法で解消できなかったときの最終手段と考えた方がいいでしょう。トイレの排水に沿ってワイヤーブラシを挿入し、詰まっている部分に到達したら刺しこんで回転させると、水の通り道を作ることができます。使用した後はワイヤーブラシをしっかり洗い、錆びないように油を塗って保管するようにしましょう。
鹿児島県の水のトラブルはかごしま水道職人にご相談ください
ご自身で解消できなかった場合や、解消が難しい原因で詰まっている場合は、業者に相談するようにしましょう。
かごしま水道職人は、鹿児島市・霧島市・鹿屋市など鹿児島県全域の対応が可能です。鹿児島県の水のトラブルはかごしま水道職人にお任せください。
監修者
主任
宮里 勇一
《略歴》
2017年株式会社N-Visionに入社し弊社指定の社内研修受け、高い技術力と知識を得る。
現在年間約600件の現場で緊急トラブルの対応を行う緊急メンテナンスのプロフェッショナルです。
様々な現場を対応した経験を活かしコラムでは水回りのトラブルの時に家庭でできる対処法やアドバイスなどをお伝え致します。
鹿児島のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「かごしま水道職人(鹿児島水道職人)」
鹿児島市
鹿屋市
枕崎市
阿久根市
出水市
指宿市
垂水市
薩摩川内市
日置市
曽於市
霧島市
いちき串木野市
南さつま市
志布志市
南九州市
伊佐市
姶良市
薩摩郡
出水郡
姶良郡
曽於郡
肝属郡
その他の地域の方もご相談ください!