鹿児島 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

トイレの嫌な臭い!掃除だけで解消できる?

2021年05月16日 トイレのメンテナンス


トイレの嫌な臭いは、基本的にはトイレの掃除をしっかりと行うことで解消されます。

しかし、臭いの種類によっては、トイレの汚れが原因ではないこともあるのです。

トイレ自体がトラブルを抱えることで臭いの原因となっている場合は、掃除はもちろんですが、トラブルを解消しなければ、根本的な解決にはならないのです。



いろいろな臭いの原因


トイレの臭いの原因は、便器の汚れはもちろんですが、トイレの床や壁に飛び散った汚れによるものがほとんどです。

特に男性が立ったまま用を足した場合、目には見えにくいですが、便器内から跳ねた尿が床や壁に飛び散っているのです。これが原因でアンモニア臭が発生します。


また、座ったまま用を足した場合は、壁や床に飛び散ることはありませんが、便座の裏側など、普段はなかなか目にすることのない場所に飛び散った尿が付着します。

この場合もアンモニア臭となります。

他の臭いとしては、かびが原因となる臭いもあります。


トイレは常に水の溜まっている場所ですし、家の中ではお風呂ほどではないにしても、湿度の高い場所ということになります。

そのため、汚れを放っておくと、その汚れ栄養としてカビが繁殖してしまいます。

トイレの壁紙を確認し、黒ずんでいるようであれば、カビが発生していることが考えられます。


トイレの悪臭では、下水の臭いがすることもあります。便器に水が溜まることで、その水が下水からの臭いを防いでいるのですが、水が少ないと、下水の臭いがすることがあります。

水を流しなおすと、もとに戻ることが多いのですが、常に水が少ない状態の場合は、便器のトラブルが考えられます。


しっかりと掃除をしよう


トイレの臭いの対策は、何といってもしっかりと掃除をすることです。

ほとんどが、トイレを使用した際の汚れが原因となっているため、まめな掃除が大切です。

特に、汚れは放っておくとどんどん落としにくくなってしまいますし、カビの原因となってしまうので、汚したと思ったらその都度掃除をするようにしておけば、悪臭が発生することはほとんどありません。


汚れてすぐであれば簡単に落とせる汚れも、放置することで頑固な汚れになってしまい、特殊な洗剤でなければ落とせない汚れになってしまうのです。


毎日の掃除であれば、トイレの掃除用シートや、トイレットペーパーに吹き付けて使用する洗剤が便利です。

どちらも、トイレに流せるものなので、掃除のたびにごみが出ることもありません。便器や、床、壁はこの方法できれいにすることができます。


便器と床の境目はこの方法ではきれいにすることができないので、使い古した歯ブラシなど、小さなブラシを使って掃除をします。

また、便器の掃除の際には、便器のふち裏側は掃除がしにくいところですが、トイレ掃除用のブラシなどを使用してきれいにしましょう。

こういった見えにくいところの汚れがどんどんと溜まって悪臭の原因となることも多いのです。


忘れがちな天井と換気扇とタンク


床や壁は掃除がしやすいのですが、天井や換気扇などは、本格的に掃除をする気にならないとなかなか簡単には掃除のできない場所です。特に換気扇の蓋の部分はフィルターの役目にもなっており、埃が溜まりやすく、湿気とあいまってカビの養分になるので定期的に取り外してきれいに清掃しましょう。


トイレのタンクも常に水の溜まっている場所で、開けてみるとカビが発生していた、といったケースも少なくありません。

便器の掃除をしてもすぐに汚れてしまうといった場合、タンク内が汚れていることも考えられます。

タンク内の掃除は、止水栓を閉めて、水を流してタンク内の水を出してから行うことになります。


タンク内やタンクの給水部分にセットする芳香剤とコーティング剤の入ったものを使用すれば、一定期間はタンクやトイレが汚れにくくなるためある程度汚れや悪臭を予防することもできます。


下水の臭いへの対策


トイレで、下水の臭いがする場合は、掃除では対処することができません。

便器内の水が少なくなることで、下水の臭いが強くなるのですが、便器内の水はしばらく使わなければ、蒸発して少なくなります。

そのため、しばらく使用していなかったりした場合、水が少なくなっていますが、これは水を流せばもとの水量に戻るので問題はありません。


また、トイレットペーパーなどを大量に流したりした場合など、詰まり気味に流れた場合も、余分に水が流れてしまい、水量が少なくなる場合もあります。

この場合も、もう一度水を流せばもとの水量に戻ります。


問題になるのが、流してすぐは十分な水量があるのに、徐々に少なくなっていくといったケースです。

便器以降に詰まりが発生している、または、便器本体の故障が考えられます。詰まりの場合は、スッポンを使用したり、パイプ用のクリーナーを使用することで解消することもありますが、詰まりの酷さや場所によっては、業者でなければ難しいかもしれません。


また、便器の故障の場合は、交換や修理が必要となります。

便器は陶器なので、割れたりひびが入り、そこから水漏れが起こることもあります。


ニオイの原因がわからない場合は水道修理業者に相談しよう


悪臭の原因や水漏れなど、原因がわからない、対処方法がわからないといった場合は、水回りのプロである業者に相談しましょう。


かごしま水道職人は鹿児島市、出水市、霧島市、日置市、奄美市など、鹿児島県全域で水回りのトラブルのサポートを行っています。

年中無休、24時間受付で迅速なサポートを行います。

水回りでお困りの際は、ぜひ、かごしま水道職人にご相談ください。



監修者

監修者の写真

主任

宮里 勇一

《略歴》

2017年株式会社N-Visionに入社し弊社指定の社内研修受け、高い技術力と知識を得る。
現在年間約600件の現場で緊急トラブルの対応を行う緊急メンテナンスのプロフェッショナルです。
様々な現場を対応した経験を活かしコラムでは水回りのトラブルの時に家庭でできる対処法やアドバイスなどをお伝え致します。

鹿児島のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「かごしま水道職人(鹿児島水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

かごしま水道職人(鹿児島水道職人) 0120-492-315