鹿児島 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

お風呂にカビが生えた!そのままにせず正しい掃除をしよう

2021年05月18日 浴室のメンテナンス


お風呂場は皮脂などの栄養源が豊富で、湿気もあるためカビが喜ぶ環境になりやすい場所です。黒ずみや水垢、ヌメリなどの対処をしてお風呂を清潔に安全に使えるようにしましょう。



お風呂場で見られるカビの種類


・黒カビ

お風呂場の天井や壁、床にある黒ずみが、お風呂場でよく見られるカビの一つです。主にクラドスポリウムという菌が原因で、アレルギーを引き起こす可能性があります。お風呂場は繁殖しやすい条件がそろっているため、気が付いたときにはいろいろな場所に生えてしまっているかもしれません。生えている場所によっては中性洗剤やアルコールを使って掃除が可能です。しかし、パッキンなど柔らかい場所で繁殖している場合、菌糸と呼ばれる根っこを張ってしまうため、こすっただけでは落ちません。


・赤カビ

ピンクヌメリとも呼ばれます。これは詳しくはカビではなく、ロドトルラという酵母菌やメチロバクテリウムという菌が原因の汚れです。ニンジンと色と同じ色素を持っているためピンク色をしています。これの厄介な点は黒カビよりも強い繁殖力を持っていることで、気を付けていてもピンクヌメリはすぐに発生してしまいます。黒カビのエサにもなるため、見つけたらこまめに掃除しましょう。


黒カビの掃除方法


強くこすってしまうと広がる可能性がありますので、注意して掃除をしましょう。軽くこすって落ちない場合はカビ取り用漂白剤を使用してください。漂白剤には塩素系と酸素系があり、塩素系は液状で漂白力が強いため頑固なカビにはこちらを使います。


酸素系は粉状で、塩素系よりも効き目が穏やかです。酸素系漂白剤の中でも、成分が過炭酸ナトリウム100%であれば重曹と一緒に使って効果を高められます。他の成分が少しでも含まれると、有害なガス等が発生する恐れがありますので重曹を合わせて使うときには必ず過炭酸ナトリウム100%のものを使用してください。


・塩素系漂白剤の使い方

これを使うときには必ず、ゴム手袋をして換気をした状態で使用しましょう。マスクや長袖、長ズボンを着用すると万が一薬剤が飛び散っても安心です。天井のカビ掃除には上記に加え、ゴーグルを着用してください。


作業を始める前に、カビが繁殖している場所の水気を拭き取る、換気をするなどして乾かしましょう。完全に乾いた状態で塩素系漂白剤をカビ部分にかけてください。薬剤を浸透させやすくするために、キッチンペーパーを被せてその上からもう一度薬剤をかけ、ラップをすると良いでしょう。


また、天井のカビを取りたい場合は直接スプレーを上に向かって吹きかけるのは危険です。

柄のついたスポンジなどに薬剤を付けて天井を拭くようにしてください。説明書通りの時間置いたら水で洗い流します。カビがまだ残っていたら、古歯ブラシ等で軽くこすって落としましょう。最後に、しっかりと水気を拭き取ったら終了です。


・酸素系漂白剤と重曹を使う

過炭酸ナトリウム100%の酸素系漂白剤と重曹を使って、カビ掃除用ペーストを作ると酸素系漂白剤単体よりも効果を高められます。重曹:酸素系漂白剤:40℃前後のお湯を2:2:1の割合で混ぜ、そのまま10分置いてなじませたらカビ掃除用ペーストの完成です。


ペーストをカビ部分に塗ってラップを被せ、4~5時間位放置します。時間が経ったらお湯で洗い流してください。カビが残っているようであれば力を入れずに古歯ブラシなどでこすって落としましょう。


予防法


カビを落とした後は再発生を予防しましょう。いくつか対処法があるので参考にしてください。


・水気を拭き取る

カビを発生させないためには水気をなくすことが一番大切です。入浴が終わったら、カビが発生しやすいパッキンや壁全体を乾いた布で拭き取りましょう。加えて鏡や蛇口なども拭き取ることで水垢の予防になり、小物も拭くことでヌメリ予防にもなるためお手入れが楽になります。毎回各所をしっかりと拭いておくとお風呂場を清潔に保つことができ、気持ちの良い入浴時間を過ごせるでしょう。


・入浴時以外はよく換気をする

入浴後は換気扇に加えて窓やドアを開けて換気を心がけましょう。また、湿度が70%以上だとカビが繁殖しやすくなります。入浴後にはお風呂場全体に冷水かけると湿度が下がりやすくなりおすすめです。


・防カビ剤を使う

カビ原因菌は常に空中に存在していることはご存じでしょうか。それがお風呂場などで条件がそろうと成長し、黒カビとして私たちの目に見えるようになります。その原因菌自体を除菌や殺菌をしてくれるのが防カビ剤です。


お風呂全体を煙で除菌してくれるタイプと、カビが気になる部分に吹き付けるスプレーがあります。煙を使う防カビ剤は銀イオンですので安全です。こういったものを取り入れ、カビが発生しない環境を作っていきましょう。


水道修理はかごしま水道職人へお電話ください


水道修理でお困りの際には、かごしま水道職人までお電話ください。かごしま水道職人は鹿児島市、鹿屋市、枕崎市、阿久根市、指宿市、南さつま市、湧水町など鹿児島県全般で水回りのトラブルを解決している水回りのプロです。


トイレや浴室や洗面所、キッチンでの詰まりをはじめ、水回りのトラブルでお困りの際には、ぜひ気軽にかごしま水道職人にお問い合わせください。



監修者

監修者の写真

主任

宮里 勇一

《略歴》

2017年株式会社N-Visionに入社し弊社指定の社内研修受け、高い技術力と知識を得る。
現在年間約600件の現場で緊急トラブルの対応を行う緊急メンテナンスのプロフェッショナルです。
様々な現場を対応した経験を活かしコラムでは水回りのトラブルの時に家庭でできる対処法やアドバイスなどをお伝え致します。

鹿児島のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「かごしま水道職人(鹿児島水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

かごしま水道職人(鹿児島水道職人) 0120-492-315