鹿児島 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

普段生活している中で"水"は切っても切り離せない大切なものです。ただ水のトラブルはいつ発生するか分かりません。日頃から気を付けておくことや、いざ水のトラブルが起こった際に役に立つ情報を「水のコラム」でご紹介します。

洗面所のトラブルはどう対処したらいい?

2021年04月30日 洗面所のトラブル

毎日使う洗面所で、急なトラブルが発生してしまうと困るものです。洗面所で起こるトラブルもさまざまあり、排水管の中で起きる場合や蛇口の中で水が濁るなども考えられます。どんなトラブルが起きやすいのか、こちらで詳しく解説しましょ […]

家庭のトイレは意外にもCOVID-19に感染しやすい場所です

2021年04月30日 新型コロナウイルス

3つの密を回避するのが大切 COVID-19対策において、3つの密を避けるのは基本です。これは密集・密接・密室のことであり、大勢のいる場に長時間いるのは好ましくありません。職場ではマスク着用をして感染予防対策をできますが […]

トイレの床が水浸しになったらどう対処する?

2021年04月30日 トイレのトラブル

トイレの床から水漏れが漏れたときの対処法 トイレの床の水漏れは、早めの対処が必要です。そのまま放置してしまうと、どんどん浸水してしまい、床が腐ってしまう恐れがあるからです。すぐに原因を調べ、水回りの業者を呼ぶなど迅速な対 […]

給湯器から水がポタポタ!これって故障?

2021年04月30日 給湯器の水漏れ

ガス給湯器からのポタポタ水漏れの原因 ガス給湯器の下が濡れている、よく見るとポタポタと水漏れがしているというときは放置せずすぐに確認しましょう。故障の可能性はありますが、ガス給湯器についている「水抜き栓」という部品から水 […]

給湯器から水が漏れてしまう原因と交換時期について

給湯器の水漏れ
2021年03月28日 給湯器の水漏れ

給湯器は頻繁に使用するので、故障した場合には早急に対処しなければいけません。 給湯器で多いトラブルは、凍結や経年劣化による水漏れでしょう。 もちろん他にも原因はありますが、今回は給湯器から水が漏れる主な原因や、給湯器の交 […]

風呂場から腐敗臭がする原因と解決策

風呂場から腐敗臭
2021年03月28日 浴室のトラブル

体を洗って清潔にする風呂場ですが、掃除を怠っていると腐敗臭がすることがあります。 臭いの原因はいろいろとあるのですが、まずはどこから嫌な臭いがするのかを確認しましょう。 その上で、どうすれば風呂場からの嫌な臭いを除去でき […]

浴室でも新型コロナウイルス感染対策を行う

新型コロナウイルス対策
2021年03月28日 新型コロナウイルス

最近は各地で多くの感染者を出している新型コロナウイルスですが、自宅でもいろいろな対策が行えます。 例えば浴室ですが、浴室は体を温め、清潔にする場所です。 そのため、事前の掃除や空気の入れ替えなどは欠かすことができません。 […]

トイレで水漏れをしやすい箇所と応急処置の方法

トイレの水漏れ
2021年03月28日 トイレの水漏れ

トイレも水を使用する場所ですし、水漏れしやすい箇所が多く存在しています。 まずは水漏れしやすい箇所を知ることで、素早く水漏れ箇所や原因を特定することができます。 水漏れを発見した場合、どのように応急処置をするのかも知って […]

シャワーが故障したら修理するよりも交換するのがおすすめ

シャワーの水漏れ
2021年03月28日 シャワーの水漏れ

お風呂場に取り付けられているシャワーは、年月の経過により部品が劣化して使えなくなる場合があります。 状況によってどのように対処するべきか異なるので見極めも大切になりますが、シャワーの場合には修理をするよりも、シャワー自体 […]

経年劣化によって水漏れが発生するケースが多いシンク下

2021年03月28日 キッチンの水漏れ

台所で水漏れが発生した場合、蛇口が原因である場合と、シンク下に原因がある場合があります。 シンク下の水漏れは、大半が経年劣化による部品やシンクの破損である可能性が高いでしょう。 まずはどこで水漏れが発生しているのかを特定 […]

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

かごしま水道職人(鹿児島水道職人) 0120-492-315